初のアワイチ ツェルト泊で
淡路島を一周、アワイチへ 行ってきました、淡路島。 山でなく、海辺をチャリでグルッと。 明石から船(ジェノバライン)で岩屋まで行くのが一般的なようですが、輪行バッグなどを持っていないので、今回は車で淡路島まで渡り、道の駅に駐車して一泊で行っ […]
淡路島を一周、アワイチへ 行ってきました、淡路島。 山でなく、海辺をチャリでグルッと。 明石から船(ジェノバライン)で岩屋まで行くのが一般的なようですが、輪行バッグなどを持っていないので、今回は車で淡路島まで渡り、道の駅に駐車して一泊で行っ […]
今日は久しぶりに一日ずっと家に居たので、屋根裏の大掃除をした。 掃除して片付けしていると、放置していた自転車のホイールが屋根裏の隅にあるのに気づいた。 ホイールはよくわからないアッセンブルで統一感はないものだが、スプロケは一応レジナで、よく […]
カンパニョーロのFD カンパのレコード。カンパニョーロの上位グレードのパーツで人気がありますよね。 自分はアンチシマノなのかもしれませんが、カンパが好きです。 デュラエースやサンツアーなど国産のメカも丁寧に造られていますし、メ […]
CORNELO? COLNAGO? 数年前に入手した、CORNELO というクロモリロードのフレーム。 レストアして組み上げようと思っていましたが、しばらく放置してしまっておりました。 この春に不要品などを整理していたところ、このフレームを […]
コルナゴ 組んでみました 放置していました、スパイラルコニックを組み上げてみました。 そうです、トホホのデローザに付いていたカンパニョーロのパーツを中心に。 組んだ感じは年代もあっていて、雰囲気もなかなかです。 こちらはステムとハンドル。定 […]
かなり手強そうなデローザ 冬山はなかなか行けないのでブログのネタが・・・そろそろ山にも行きたいんですけど。 それで今回は趣味で乗っている、クロモリのロードレーサーについてです。 何台か所有しているのですが(もちろんフルカンパ、レコードなどの […]