初のアワイチ ツェルト泊で
淡路島を一周、アワイチへ
行ってきました、淡路島。
山でなく、海辺をチャリでグルッと。
明石から船(ジェノバライン)で岩屋まで行くのが一般的なようですが、輪行バッグなどを持っていないので、今回は車で淡路島まで渡り、道の駅に駐車して一泊で行ってきました。
こちらには広い駐車場があり、1日500円で駐車可能です(3時間までは無料)
またバイクショップがあり、レンタルサイクルなどを提供してくれています。
少し店内を覗きましたが、チネリのバイクなどがレンタルできるようでした、すごい。
10時半すぎにトイレなどを済ませて、いざ出発。
今回ははじめてということもあって、スタンダードな時計回り(海が近くに見える)でスタート。まずは洲本を目指します。
淡路島は以外い山があり、北淡にも南淡にもそれなりの坂があります。ただ、海沿いを走っていくのであれば、北淡はほぼ平坦。
洲本までは特にキツイ箇所もなく、無事に到着。
お昼には少し早いですが、中原水産さんで昼ごはん。
淡路島といえばしらす丼!たまごの黄身をのっけたシンプルな丼ぶりながら、たっぷりのしらすが美味しかった〜。
出る頃にはたくさんのお待ちが出来ていたので人気店のようです。待たずにすんなり食べれてよかった。
少し走って、本日最後のコンビニとなるセブンイレブン洲本小路谷店でコーヒー休憩していると、となりのおじさんに
「この先は坂があるし、今日は向かい風やからしんどいかもな〜」と教わる。
「今日は、福良の手前、吹上浜までなので大丈夫だと思います!」と答えたものの、この後地獄を見ることになる。
さすがに地元の方。おっしゃる通りの強い向かい風で漕いでもスピードが上がらない。
由良まで平坦なのに、それなりに疲れながら進み、いよいよ最初の登り坂に。平均斜度8度ということだが、キツイ。
キツくて途中で下車して歩く。ただ距離はそれほどでもなく、少し歩くと傾斜が緩んだのでまた必死でペダルを踏むと、噂の「ナゾのパラダイス」へ到着。この日は4月でも30度近い夏日になっていたので、すっかり汗だくになってしまい、この峠のところで少し休憩。
少し先のドライブインのところから降りていくようだが、この日はパラダイスで遊んでいる人はいないようだった。
空は快晴、海も青い
ツェルト泊の装備や食料を詰めたザックが、登りには堪える。年代が年代なので文句はないが、もはや鉄下駄と称されるホイールに6速では修行に等しい…。
さあ、ここからは登った分を降りるだけ、と思いきや登り返しが少しあります。その先は下り坂。モンキパークのある海岸線まで一気に降ります。
その先は車がほとんど通らない、海岸線の道「南淡路水仙ライン」
向かい風なのが残念だったが、気持ち良いライディング時間が続く。
そしてアワイチでよく写真に取られている「ネプチューン」という船。
巨大クレーンを積んだ船で、座礁したまま放置されているようです。
遠くに沼島が見える。今日のゴールの阿万までもうすぐ?
そこから進むと阿万の手前に2つめの登り坂。すでにシットスタイルで登りきる体力もなく、早々に自転車を降りて歩く。
ただここも距離は短く、峠からは傾斜のゆるい下りが続き、本日のゴール吹上浜キャンプ場へ無事到着。
到着が15時20分頃だったので、5時間弱かかっていることになります。これを考えると1日で一周は相当タフ。
このビンテージ仕様のバイクではキツいな〜と実感。
砂浜のふかふかの地面にツェルトを張って、今日の寝床を。
このキャンプ場は広々していて、気持ちの良いところでした。
無料のシャワーが24時間使えますし、夏場の海水浴シーズンはいっぱいなんだろうな〜。
しかも管理人さんが親切な方で、自転車だったのを見て、「石鹸持ってなかったら貸してあげるよ〜」と声をかけてくださり、お言葉に甘えて汗を流させてもらう。
サッパリした後は、ビールとつまみを買い出しにスーパーへ走り、夕飯タイムへ。(スーパーは2kmほど戻ったところにあります)
サラダチキン入り塩ラーメン、焼き鳥缶などをツマミにビールを数本空け、ほどよく酔ったところで明日に備えます。
翌朝は6時出発。キャンプ場の管理人さんに挨拶して、ここから北を目指します。
淡路島にはいろんなの種類のマンホールがあるようです。
2日目は福良までに少し登りがあり、鳴門うずしおの手前にも登りが…。朝イチだったので元気があってなんとか行けましたが、昨日の続きだったら、ここはかなりしんどい区間になりそうです。実際しんどくて峠を過ぎると先を急いでたのか、写真撮るのを忘れてました(汗)
湊まで来てやっとローソンを発見。ここでようやくコーヒーで休憩したんですが、コンビニのありがたみを感じました。
淡路島のコンビニには、ほぼサイクルラックがあり、ロードバイク乗りにはありがたい環境です。
嬉野松原〜五色あたりは快適なロードが続くのですが、この日はガスが多く、ウエアが濡れるぐらいで視界も不良。トラックに撥ねられないかと少々ビビりながら海岸線を走る。
五色をすぎたあたりから気温もあがってガスも晴れてきて、見晴らしの良い「多賀の浜海水浴場」の横の芝生で休憩。
休憩してから走り出すと、久しぶりに長時間自転車に乗っているせいか、もう股の付け根というかお尻が痛い。
モヤが少し残る「淡路サンセットライン」を走りながら「ケツいって〜」と叫びつつ、岩屋を目指す。
北淡ICを過ぎたあたりで、北淡のマンホールを見つけたので撮影。こちらは風力発電と明石海峡大橋&鯛がデザインされています。
途中、キティちゃんの大きなお店が出来あがろうとしてる横を通り過ぎましたが、GWに向けてオープンするのかな…
そしてようやく、「道の駅あわじ」へ。普通ならここでゴールですが、自分はもうちょい先の東浦まで。
10時15分、ここまで4時間と少し。
そして10時35分、東浦ターミナルパークに到着。150kmの道のりをパンクもなく無事に走りきることができました。
2日間の合計で休憩時間も入れてですが約9時間半、1日で周る人は改めてすごいと思いました。
帰りは松帆の郷でお風呂に入って、サワラ丼を食べて帰阪。お風呂で日焼けがひどいのに驚いたものの、二日間天気に恵まれてはじめてのアワイチできて良かったです。
つぎはもっと軽量化したい。せめてザック背負うとかは止めよう〜(笑)
-
前の記事
初めての城山 フリークライミング 2018.01.27
-
次の記事
徳本峠 クラシックルート 2018.06.09
コメントを書く