11月の白山 北陸紀行と日帰り登山と
白山へ行ってきました
久しぶりのブログ投稿です…、インスタグラムのほうがカンタンなのでついつい(汗)
2018年11月10日~11日、白山は砂防新道や観光新道なら日帰りで十分登れるので、今回は前日に下道でゆっくりと移動して前日に幕営して、翌朝からの登山という計画にしました。
自宅からは京都、滋賀、福井、石川と4県を通っていくので、ちょっと寄り道しながらのドライブです。
まずは、土曜日の6時ごろに自宅を出発し、茨木から京都東まで高速に乗ります。(この区間は下道だと時間がかかるので…)
京都東からは湖西道路(無料)で福井方面へ。
途中、新しくできていた道の駅「妹子の郷」でトイレ休憩してから湖北へ。コンビニもある、キレイな道の駅でした。
そこから高島で「タキノベーカリー」さんに立ち寄り、120円~とお手頃なパンを3つほど買って、車中でいただきました。
どのパンも丁寧に作られていて優しい味わい。なかでも「お芋のアンパン」は芋好きの自分にはたまらなく美味しくて、もっと買っておけば良かったと思うぐらいでした。また行きたいパン屋さんです。
そこから、少し離れたところに以前行った「メタセコイア並木」があるのを思い出し、紅葉を期待しながら立ち寄ってみました。
沢山のメタセコイアが植樹されていて、異国にいるような景観。ただ紅葉はもう少し先?
ここまで来ると福井まではあと少し。昔によく滑りにきていた国境スキー場の前を通って、敦賀へ。国道161号線沿いの山々はすっかり紅葉していて、車中からでしたがすごく綺麗な山並みを堪能しました。登ってみたいと思うような、素晴らしい紅葉でした。
そのあとは「赤レンガ倉庫」と「金ケ崎城」を見に行って、福井で珈琲を飲みに「enzo coffee」さんへ。
真新しい、おしゃれなカフェでスペシャリティコーヒーをいただきました。オーナー独自のセレクトなのか30種類位の中から、コロンビア種をチョイス。感じの良いカフェでまったりできて、1杯450円。豆は100gあたり550円と良心的。
珈琲を飲んだあとは、越前大野城を見物に大野市へ。
やっぱり越前そばを食べたいので「福そば」へ行ったのですが、お蕎麦は売り切れでした…(涙)
「福そば」さんにはまだ待ちの列があり、蕎麦が食べたい頭になっていたので手打ちそばが食べられる周辺のお店で「はいから茶屋」へ。
このあたりは「九頭竜まいたけ」が有名らしく、そのまいたけの天ぷらとお蕎麦を食べたのですが、これも美味かった。
このはいから茶屋、洋風の建物の中で蕎麦を食べるのに少し違和感がありましたが、どうやらこの洋館は歴史のある建物(有形文化財)みたいで、これはこれでいいのかも知れません。
そのあとは越前大野城へ。条件があえば雲海に浮かぶ天空の城になるらしく、沢山の写真家さんたちが訪れるようです。
向かいの犬山には撮影スポットがあり、立派なホームページで紹介されています。
天守に登って、周辺を眺めてみると荒島岳など眺望のよいお城です。現存ではなく復元ですが、訪れてよかったです。次は雲海の出そうな時に天空の城を見てみたい。
観光と旨い食事を満喫して、初日は「道の駅 瀬女」まで移動。この道の駅の向かいには金沢工業大学があり、その中にできたばかりの温泉があります。21時までなので、早めに行かないとだめですが、寝る前にお風呂に入れるのでおすすめです。
今回は閉店間際に駆け込み、明日は早いのでそのまま就寝。
いよいよ白山登山
ようやく山登りのパートです。道の駅瀬女を4時半に出発して、別当出合に5時半ごろに到着。
さて、この時期の装備は少し悩みます。通常は冬山装備の時期ですが、このところかなり温暖なので
・アイゼン → チェーンスパイク
・ピッケル → ストック
・ツエルト → シュラフカバー
にそれぞれ変更。
服装は、
・ドライレイヤー(ファイントラック)
・R1フーディ(パタゴニア)
・ハードシェル リーシュレスジャケット(パタゴニア)
・防寒着 ダウンジャケット
・アルパインライトパンツ(ノースフェイス)
・手袋 薄手の化繊手袋&防寒テムレス
・3シーズンブーツ(スポルティバ)
・帽子 スロープスタイルビーニー(パタゴニア)
以上のような感じでしたが、結局、チェーンスパイクやストック、防寒テムレスなどは出番がなく、ニットキャップも暑くて最初の20分ぐらいでした。本当にポカポカ陽気だったので、この時期の装備としては参考にならないかもしれません。
また、この時期はマイカー規制がありませんので市ノ瀬ではなく別当出合まで車で入れます。途中、凍結や若干の雪があるかとスタッドレスで来たのですが、雪などはまったくありませんでした。
5:45 登山届を出して、観光新道から登ります。砂防新道は吊り橋の踏み板が撤去されていますので、通行禁止になっています。
踏み板なしでも渡る方がいらっしゃるようですが、落ちたら命はないので止めておいたほうが良さそうです。
前は砂防新道から南竜道を経由して登ったので、観光新道は初めて。観光新道は縦走路が見渡せるので、すごく気持ちの良い登山道です。砂防新道のほうが登られる人が多いようですが、自分的にはこっちの道のほうが好きかな。
飛行機雲、今日は天気が良さそう!先週とかは山頂ガスガスだったようですが、これは眺望が期待できそうです。
7:35 殿ヶ池避難小屋
トイレは使えませんでした。別当出合では利用可となっていたような気が…。
小屋の前からの眺め。雲海が発達しているので越前大野城もいい感じかもしれません。
8:29 黒ボコ岩に到着
弥陀が原の木道にはまったく雪がありません。このところの陽気のせいですが、完全に秋山の様相。
8:49 白山室堂に到着。ここにも雪はほとんどありません。
天気がよく、雲ひとつありません。
9:35 御前峰に到着。4時間ほどで登ってこれました。雪がもう少しあるかと思っていたので、予定よりも少し早めの登頂です
iphoneでの撮影なので限界がありますが、穂高連峰や立山、白馬、南アルプスまで見えて、最高の眺望に恵まれました。
インスタグラム用に、それっぽく撮影(笑)
山頂でラーメンと珈琲などでゆっくり。11月中旬とは思えないほど暖かく、1時間ほど滞在。
13:40 別当出合に無事下山
今回は下山はゆっくり、余韻を楽しみながら。下に降りてくると少し雲が出てきたので、本当にいいタイミングで登ってこれたと思います。
11月の白山、とても空いていておススメです。夏は人が多くて…(^_^;)
-
前の記事
南アルプス荒川三山 縦走 2018.08.26
-
次の記事
LEKIトレッキングポール マイクロバリオ 2018.12.01
コメントを書く