梅雨の合間に三嶺から剣山縦走

梅雨の合間に三嶺から剣山縦走

ほっこり縦走とテント泊で四国へ 三嶺〜剣山

剣山(1955m)は、石鎚山(1982m)に次ぐ高峰なんですが、ケーブルカーの架かっている観光の山で、名前は似ていますが北アルプスの剱岳とはかなり趣が異なった山と思っていました。

ただ、四国の誇る名峰「三嶺」と結ばれた縦走路がとても評判が良いようなので、ほっこりテント泊が目的で歩いてきました。

剣山の登山口である見ノ越と三嶺の登山口である名頃を結ぶバスが走っているんですが、1日に2便と数が少ないので今回はチャリを使うことに。見ノ越のほうが標高が高いので、名頃から登って見ノ越へ下山、デポしたチャリで駐車場へ戻るといった計画です。

大阪を早朝に出発して、淡路島経由で四国徳島へ。剣山への車道はカーブ連続の上、道幅も狭いので高速を降りたあともそれなりに時間がかかりました。

途中、少し道を間違えたのもあって、名頃の登山口の到着したのはすっかり日も高くなった9時すぎでした。

IMG_8504

名頃の登山口のある、かかし?達。

IMG_8506

出発は9時半と少々遅くなりました。クマ出没注意とのこと!

IMG_8508

しっかりと整備された登山道をあがると、ほどなくダケモミの丘へ。

そこからは樹林帯を抜ける形になり、眺望が開けました。天気は最高です。

IMG_8510

三嶺直下の景観は素晴らしく、森林限界を超えた山のような、日本離れした雰囲気です。

IMG_8512

IMG_8513

12:19 三嶺山頂に到着。今回もザックはヴェイパートレイルで

IMG_8514

山頂からの眺めは最高で360度の展望が楽しめます。
笹尾根の縦走路が天狗峠方面、剣山方面に続き、これから歩くのが本当に楽しみになってきます。
山頂で少し休憩していたら、6人組のテント泊らしいグループが登ってこられました。
白髪避難小屋とのことなので、今晩のテン場は賑やかになりそうです。
IMG_8516

 三嶺避難小屋。無人ですが綺麗に整備され通年利用できるようです。

IMG_8518

IMG_8521
14:04 白髪避難小屋、本日のテン場に到着。

立派な小屋です。水場は少し三嶺方面に戻ったところから分岐を5分ほど降ると沢があり、そこで汲むことができますが、足元が悪いのでサンダルなので行くと危ないので注意です。
IMG_8524

テントは少し広い(3〜4張ほど)スペースがあったのですが、後続の大人数のパーティーさん達がいるので奥のほうのスペースに。剣山や三嶺も眺められるいい場所に2つ張れそうだったのでその場所に決定。

テント設営など準備をしていると、小さな女の子が話しかけてきてくれたのですが、なんと幼稚園の年中さん(4歳)とのこと。
テント泊が大好きとのことで、将来はすごい山女子になるんやろな〜って感じでした。(写真ありませんが、お父さんと二人で高知からお越しでした)
IMG_8538
夕暮れ時、三嶺に靄がかかり幻想的な感じです。
着いた時はハエなどの虫がたくさん飛んでいたのですが、日が沈むと居なくなってくれて、快適なテント場でした。

IMG_8525
そして待望の晩ゴハン。
山の上で贅沢な牛丼の半熟タマゴのせです。自分ではなかなかお肉料理などはしないので、事前準備も含めていろいろ用意してくれたおかげでスタミナつきそうやし、とても美味しかった〜。

夜もたくさんの星が出ていて、今年一番の夜空を眺めることができました。
テント泊の醍醐味です。

IMG_8546
翌朝、東の剣山方面からの朝焼けがとても綺麗でした。
それから二度寝してしまい、朝ごはんもゆっくり食べたせいで、またしても出遅れ、周りのたくさん居た人たちはみんな出発されてました(汗)

IMG_8552
朝ゴハンはフレッシュトマトとソーセージのパスタ。重い食材を持って上がってきてくれたパートナーさんに感謝です。

そして2日目も8:00とゆっくり出発(笑)
ほどなく平和丸に到着。

IMG_8554

IMG_8556
長大な笹尾根の縦走はアルプスなどでは味わうことができない、四国ならではのもの。
本当に気持ちの良い山歩きです。

IMG_8561

コウノセあたりから少しガスが出てきて、しばらくは眺望を奪われながらの歩き。
ただ次郎笈の手前あたりから、また晴れ間が出てきてくれて少々暑いぐらいでした。

IMG_8564

10:39 丸石を通過

IMG_8566

IMG_8570
剣山への巻き道もありますが、もちろん次郎笈へ向かいます。

IMG_8575
11:50 次郎笈へ到着。

IMG_8578
次郎笈から剣山方面、縦走路がいい感じです

IMG_8580

これは剣山方面からみた次郎笈、人気なのも納得です。

IMG_5954

天気も最高なので、剣山直下で写真撮ってもらいました。

IMG_8582

12:45 頂上直下、最後の登りをこえると剣山到着。
山頂はあまりにも整備が行き届いていて、トイレの綺麗さにも驚きました。従事されている方々に感謝です。

IMG_8585

山頂にある、剣山本宮。おとなりのヒュッテも快適そうな山小屋でした。

IMG_8586

14:30 見ノ越の登山口に無事下山。
ここからチャリで30分弱で名頃まで戻り、車で帰阪しました。

帰りに438号線の途中にある剣山木綿麻温泉へ。400円で日帰り入浴できる良いお風呂でした。

今回初めての四国剣山でしたが、三嶺も含めてすごく良い山でした。
なんといっても縦走路が素晴らしかった。今度は反対方向に縦走してみても良さそうです。
戻りはチャリはしんどいので、バス利用になりそうですが…。