穂高縦走 2泊3日で行ってきました①

穂高縦走 2泊3日で行ってきました①

重太郎新道〜前穂高岳〜奥穂高岳(初日)

2015年のシルバーウィークの翌週に、穂高に行ってきました。

今年のシルバーウィークは5連休で、しかも好天だったので大変な人出だったみたいです。

自分は残念ながら仕事が入っていて、会の合宿にも行けずじまいだったので、翌週に振替休日を取って二泊三日、単独で行ってきました。

当初は奥穂高岳から槍ヶ岳まで縦走するつもりだったのですが、あいにく天気が悪く、テント泊装備で大キレットを越えるモチベーションが無くなってしまい、エスケープルートでの山行になりました。

初日(上高地〜岳沢〜前穂高岳〜奥穂高岳〜穂高岳山荘)

大阪からさわやか信州号の夜行に乗って、上高地のバスターミナルに着くと、あいにくの雨。

金曜日で雨天ということもあって、人出はやや少なめでした。それでも40〜50人ぐらいはいたと思います。さすが紅葉シーズン。

 

レインウェアを着込んで、いざ出発。 河童橋を渡って、岳沢方面へ。

他のみなさんは明神、横尾方面へ行かれる模様。涸沢の紅葉もキレイなんやろうな〜と思いつつ、一人で岳沢を上がります。

雨がけっこうひどいので、道中に写真を撮ることもなく、岳沢小屋に到着。誰もいません…。

ここまで誰にも逢わずで、こんなに空いてる穂高は初めてです。

2015-09-25 07.36.16

ちょっと休憩して、重太郎新道で前穂方面へ。

雨で滑りそうなので、慎重に進みます。相変わらず撮影は無し…。眺望もガスがひどくまったくありません(涙)

 

ほどなくしてカモシカ立場に到着。普段なら眺めのいいところですが当日はこんな感じ。

2015-09-25 08.40.32

 

ここで少し休憩していると、上から降りてきた人が。

本日初めて逢った人で、穂高岳山荘からとのこと。8:30頃だったのでかなり健脚な方のようでした。

「上の方もガスってて、何も見えないですね…」とおっしゃってました。

もう今日は仕方ないね、でも空いてるからいいか〜と思い直して出発です。雨は少し小降りになりましたが、いい感じで降り続いてます。靄の幻想的な感じも良く思えてきました。

 

雷鳥広場に到着。

ここまで結構な急登なので高度を稼いでいると思われます。

2015-09-25 09.41.48

ここはそのまま通過。登りがキツいけど、紀美子平までもう一踏ん張り。

 

紀美子平着。ザックを降ろします。

2015-09-25 10.05.36

今回のザック。

軽量化を優先し、40LのULザックですが2泊3日のテント装備もなんとか収まってます。

(カメラのピントが甘いのは、iphoneを防水ケースに入れて、それで撮ってるからですね)

2015-09-25 10.05.38

 

相変わらず誰もいませんが、ザックがひとつデポされてるので、誰か前穂にアタック中のようです。

「おお〜、人がいる〜」、と思って自分もすぐに前穂に登ります。

頂上の手前でその方とすれ違い、前穂高岳に無事登頂。春に来たときは雪に埋まってた山頂の標識をパチりと撮影して、すぐに下山。風も出てきました。

2015-09-25 10.32.52

紀美子平で先ほどの方と少しお話を。

穂高岳山荘から上高地へ下山するとのことで、逆方向でしたが、雨で滑りやすいのでお互い注意しましょうと言って別れました。この方も単独で朝から誰にも逢ってないとおっしゃってました。

 

ここから吊尾根です。

途中、登山道の前に雷鳥が飛び出してきたので一枚パチり。

雷鳥は人懐っこいので、逃げませんね…カワイイです。

2015-09-25 12.14.46

雷鳥さんに少し癒されながら、雨の吊尾根を進みます。

ガスがひどく、途中で違う踏み跡を追ってルートミスをしつつもなんとか南稜の頭へ到着。

奥穂高岳まではあと少し。しかし何にも見えませぬ…。

2015-09-25 12.53.53

 

奥穂高岳の祠が見えました。そして人影が…。本日3人目の出会いです。

2015-09-25 13.01.54

 

奥穂高岳に登頂。日本で第3位の標高3,190mです。眺望は残念ながらありません、が空いてました(笑)

2015-09-25 13.04.39

 

天気も悪く、すでにかなり濡れているので、早く小屋まで行きたくて早々に穂高岳山荘を目指します。

あと30分ほど頑張ります。

 

2015-09-26 05.58.47

穂高岳山荘着。

テン場の受付を済ませて、すぐにテントを設営します。

この日は自分を入れてテントは3張でした。先週は大混雑やったやろうに…。

受付でタオルを貸してくださったり、小屋はストーブが焚いてあったり、おまけにフリーのwifiまで。

穂高岳山荘はサービスいいです、スタッフの方は外人さんなのに日本語うまいし…。(^○^)

トイレもメチャきれいで標高3,000mにあるとは思えん、すごいですね。

 

初日の行動記録

上高地BT 5:30

7:10着 岳沢小屋 7:30発

9:50着 紀美子平 10:00発

10:30着 前穂高岳 10:40発

11:00着 紀美子平 11:10発

12:50着 奥穂高岳 13:00発

13:20着 穂高岳山荘 テント泊

その②へ続く