読図山行で白髪岳へ

読図山行で白髪岳へ

白髪岳へ行ってきました。

白髪岳は兵庫県篠山市にある標高721.8mの山で、加古川水系と武庫川水系の分水嶺。

肩をいからしたかのような姿は、低山ながらなかなかいい感じの山だと思う。

コンパスの使い方についての練習と、マップケースをデビューさせるのに歩きやすく地形が明瞭で、ルートも分岐がそこそこ多く、人がそんなに歩いていない山ということでチョイスしました。

 

 

読図山行ということなので、まずは山行ルートについて。

下のものが実際に使用した地図で、色のついているところが歩いたルートです。

ピンクがお昼休憩までのルート、赤が昼からの下山ルートになります。

番号がついている所は各ポイントになります。※写真と連動してます(連動というほどもありませんが…(汗)

白髪岳2

 

JR福知山線「古市」駅より出発。無人駅でひっそりしています。

丹波路快速に乗って行ったのですが、その電車で降りたのは自分達パーティーだけでした。

駅前はこんな感じで可愛らしい駅舎です。

①JR古市駅

2015-04-04 09.07.11

 

 

そこから田園風景の中を登山口目指してテクテクと歩きます。途中に看板も出ていますので迷うことはありません。

②途中の舗装道

2015-04-04 09.19.47

 

しばらく歩くと松尾山との分岐に。今回は白髪岳〜松尾山への周回の予定なので左側へ進みます。

③分岐地点

2015-04-04 09.50.34

さらにしばらく道路(未舗装路ですが、四駆なら走れそうな道です)を進むと登山口。

④登山口に到着

500_21917469

 

さあいよいよ読図登山開始です。

地図を見つつ、地形を確認しながら進みます。

小さな堰堤を越えて、尾根に取付く道を上がり、尾根沿いに進みます。

 

白髪岳の山頂下で岩場が出てきました。ホールドは沢山ありますし、鎖やフィックスロープも張ってありますので、慎重に進めば問題ありません。

⑤鎖場とロープ

2015-04-04 11.25.03

 

500_21917492

 

岩場を上がったところから西側の展望。

今回は天気が微妙そうだったのですが、晴れてくれて良かった〜。

眺望もいい感じです♪

2015-04-04 11.24.27

 

岩場を越えると、すぐに白髪岳山頂です。

山頂は360°の眺望があり、見晴らしが素晴らしいです。

⑥白髪岳山頂

2015-04-04 11.37.24

2015-04-04 11.31.26

 

頂上で少し行動食で栄養補給してから、いったん下って松尾山方面へ。

トラバースするような形でなだらなか登山道を進み、途中は尾根伝いの快適な山道歩きです。

松尾山直下を少し登れば、ほどなく山頂に。

2015-04-04 12.35.32

山頂は城跡だったようで、少し開けただだっ広いところ。展望はあまりありませんが、

シートを広げてゆっくりできるスペースがじゅうぶんにあります。

ここでお昼ゴハン&珈琲タイムです♪

⑦松尾山山頂

2015-04-04 12.35.21

 

 

小一時間ほど、ホッコリしたら下山開始。

尾根の形状を確認しながら、下山路を進みます。

途中に「千年杉」という立派な杉があります。屋久島の杉のように立派です。

 

⑧千年杉

2015-04-04 14.17.56

卵のようなお墓?が並ぶ「卵塔群」を過ぎて、北東方向の不動の滝方面へ進むのが一般的なようですが、今回は読図山行。

直進して尾根を下ります(こっちのほうが急斜面だが、時間は早い)

尾根沿いを進むと、徐々に開けてきて車道に出ました。看板も何もありませんが無事に下山できました。

⑨下山口着

2015-04-04 14.58.54

 

ここからまた古市駅まで田園の中をテクテクと歩いて戻ります。

帰りの道中に咲いている桜がほぼ満開で、大変キレイでした。

とてもホッコリできるいい山行でした。

会の山行はペースが早めなので、あんまりホッコリとかいう感じにはならないので…。

 

今回初めてだったんですが、白髪岳もとても歩きやすい山で、またもう少し距離を伸ばして歩いてみたいと思いました。

電車でなら篠山口方面への縦走形式も面白いかな…。

 

マップケースについて

今回、現場でデビューさせたyamarokkoさんのマップケース

使った感想は、

・A4地図がピッタリ入る

・マジックテープで地図をカンタンに丸められる

・地図を見たあとは、コードリールで巻き上げて、胸元にスグに納まる

など大変使い勝手良かったです。

来月の穂高、明神岳/前穂高岳にも携行決定です。