アプザイレン
- 2013.04.13
- ア行 今さら聞きづらい山用語
アプザイレンとは、ザイルを使って岩場を下降することです。アップザイレンともいいます。
ドイツ語が語源でabseilen 。懸垂下降のことです。
ザイルを使わない肩がらみによるものもありますが、ほとんどは8環などの下降器を使います。十分な支点強度がなかったり、下降器のセットが間違っていたり、重大な事故につながりますので、慎重に行う必要があります。
アプザイレンとは、ザイルを使って岩場を下降することです。アップザイレンともいいます。
ドイツ語が語源でabseilen 。懸垂下降のことです。
ザイルを使わない肩がらみによるものもありますが、ほとんどは8環などの下降器を使います。十分な支点強度がなかったり、下降器のセットが間違っていたり、重大な事故につながりますので、慎重に行う必要があります。
コメントを書く